-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

漆喰塗り直し工事
古い漆喰をはがします。 次は棟土部の修正で、南蛮を使用して盛り土し、平らに整えます。 次は本番です。漆喰を詰めていき、平らに整えます。
地味な作業で気が遠くなりそうですが、なかなか難しいのです。 最後に清掃作業して、完了です。瓦屋根のメンテナンスは、この漆喰部が要で、棟瓦の土台である土を固定する土留めの役割をしています。ここは常に、風雨に晒される部位なので、だいたい目安で言うと10〜15年で漆喰は風化してしまいます。 定期的なメンテナンスをしてあげれば、何十年と長持ちすると思います。
※屋根の状態によっては、棟積み直し工事等が必要になる場合がございます。