代表挨拶

LINE_ALBUM_瓦葺き替え工事_250807_2

私たちは長きにわたり瓦工事に携わり、日本の屋根を守り続けてまいりました。瓦は千年以上の歴史を持ち、耐久性・美しさ・伝統を兼ね備えた日本独自の文化です。しかし近年は需要が減少し、瓦の価値が見直されにくくなっています。

だからこそ私たちは、その魅力を再び広め、後世へ繋げたいと考えています。やはり日本の家には瓦がふさわしい。その想いを胸に、一つひとつの屋根に心を込めて取り組んでまいります。

廣瀬瓦店 廣瀬善久

-瓦の歴史-

瓦は飛鳥時代に大陸から伝わり、寺院や城郭、町家に至るまで日本建築を支えてきました。火に強く、耐久性に優れ、災害から家を守ってきた瓦は、千年以上の歴史を誇る日本独自の屋根材です。時代ごとに形や技術は進化しながらも、その美しさと機能性は今なお変わることなく受け継がれています。瓦は単なる建材ではなく、日本の暮らしと文化を象徴する存在なのです。

日本の住まいに選ばれ続ける理由

瓦は耐久性に優れ、割れない限り一生モノといわれる屋根材です。定期的な塗装が不要で、必要なのは漆喰の塗り直し程度。長い年月、風雨や紫外線にさらされても劣化が少なく、美しさを保ち続けます。日本の気候風土に適し、災害にも強く、安心して住まいを守れることが最大の魅力です。

手間やコストを抑えながら、世代を超えて家を守り続けられるのが瓦屋根の大きな特長です。

LINE_ALBUM_瓦施工 一部_250807_3

経営理念

お客様の意見を第一に

私たちはお客様の声を第一に考え、決して意見を押し付けることはいたしません。大切にしているのは“寄り添う姿勢”。お客様が思い描く住まいのイメージに最大限近づけるよう、丁寧に耳を傾け、最適なご提案と確かな技術で形にいたします。屋根工事を通じて「任せて良かった」と心から感じていただけるよう、真摯に取り組んでまいります。

会社概要

社名 廣瀬瓦店
(ヒロセカワラテン)
事業内容 屋根工事一式
代表者 廣瀬善久
所在地 〒274-0063
千葉県船橋市習志野台1-11-2-201
TEL・FAX 047-440-8951
※電話勧誘はお断りしています
弊社では電話勧誘による契約は締結いたしません
特定商取引に関する法律 第17条 により再勧誘は禁止されています
創業 平成9年
加盟団体 全日本瓦工事業連盟
大きな地図で見る